国際交流団体紹介

第34回 東北大学国際祭り「Harmony Through Diversity」で新たな自分との出会いを!!

私たちは、日々の様々な出会いによって成長しています。

 

第34回東北大学国際祭りでは、世界中の多様な文化に触れることができます。

あなた自身の新しい側面に出会えるかもしれません!

 

国際祭りは日本人学生、東北大学の外国人留学生そして宮城、仙台の全市民が一堂に会し互いの文化に触れることのできる最高の場です。

2018年には、東北各地からなんと4000人以上もの参加者を動員しました。

 

東北大学は1907年以降とても多くの留学生を迎えており、1986年に東北大学留学生協会(TUFSA)が設立されました。そして、同年よりTUFSAは、外国人留学生が日本人の友人に自文化を紹介する場として、「東北国際祭り」開催してきました。

 

それからすぐに東北地方で最大級の異文化交流イベントのうちの一つとなり、2015年に川内萩ホールに移転してからもなお、進化を続けています。

今年の国際祭りでは、20種類以上の世界各地の美味しい料理を提供する予定です!

アジアのみならずポーランドやナイジェリアなどの料理のお店もたくさんあります。

 

1200円の食券(オンラインまたは前売り)で3食分食事を楽しめます!

あなたがまだ訪れたことのない地の料理が食べられるかもしれません。

午前11時から午後4時半までの間、様々な楽しいパフォーマンスがステージや会場のあちらこちらで開かれます。

さらに交流コーナーでは、世界中のゲームやダンス、伝統工芸などが体験できます。

年齢や性別、国籍に関わらず全世界の学生、家族、子供や大人が参加でき、新たな経験を得られることでしょう!

また、食券に付いているチケットで世界各国の豪華商品が当たる抽選会もご用意しております。

開催地へのアクセスは地下鉄東西線がとても便利です。

会場の川内萩ホールへは、公共交通機関の利用がおすすめです。

第34回東北大学国際祭りのテーマは、「Harmony Through Diversity」です。

宮城や東北から多くの人々が集い、誰もが持つ思いやりの心とは何かと問いかけ、さらなる発展を遂げた社会への一歩となることをTUFSAは願ってます。

我々人間は、人類という単体であり、また人類は人間の集合体でしかないのですから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡先:

〒981-0935 宮城県仙台市青葉区三条町19-1 TUFSA事務所
   tufsacontact@gmail.com
日付:2019年5月12日(日)
時間:午前11時〜午後4時半
場所:東北大学川内キャンパス萩ホール前
料金:入場無料 食券・・・1200円(前売り券・オンライン),1500円(当日券)
TUFSAとイベントについて:  www.tufsa.net/tuif
オンラインチケット:tuif2019.peatix.com

関連記事

  1. TUFSAってどんな団体?
  2. @homeで国際交流イベントを企画しよう!
  3. 国際交流とボランティア、両立してみませんか?~SCRUM国際部~…
  4. As One で海外建築ボランティアしませんか?
  5. IVYyouthで本格的な国際協力をやろう!
  6. 「今、あなたがIPLANETを選ぶべき理由」
  7. 日本台湾学生会議で、「台湾」をもっと知ろう!
  8. ~This is IDeS!!~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP